愛と感動のエッセイ集!「昭和男の走馬燈」
人生には辛い事も悲しい事も多いが、喜びも多く、感動もあり人間の一生は素晴らしい一片のドラマの様だ。全ての人に感謝し、祖先に感謝、宇宙の神々への畏敬と感謝も一時も忘れない。
「爾今生涯」(ジコンショウガイ)を座右の銘として常に前向きに好奇心を持って生きて来た生涯も、後、何年この世に住まわせて頂けるかは、神のみぞ知る事ではあるが、常に感謝の気持ちを忘れずその日が来るまでは、「これから自分の人生が始まるのだ」と云う前向きの心を常に持って生きたい。5歳の時に第2次世界大戦が始まり、9歳の時に終戦を迎えた。
戦時中の恐怖から戦後の荒廃、そして奇跡的な日本の復興とその後の世界が驚愕する様な日本の経済発展と昭和の歴史の中で生きて来た生涯の一編を僕の拙いエッセイとしてご紹介致します。
このエッセイ集は今まで色々な機会に寄稿したり発表したりしたものをそのまま編集したものと、今迄に発表してなかった貴重な経験や意図的に発表していなかった経験を新規に加えました。僕の仕事は若い時は、輸出で世界中を文字通り飛び歩いたので、数奇な経験も多く、又、後の経営者の立場からの経験も含め記憶を頼りに、新しいエッセイとして追加させて頂きました。従って時代背景が既存のものと追加したエッセイとの間に混在してますがご容赦下さい。尚、皆様からの感想やご意見があれば、巻末の感想欄にご記入頂けたら幸甚です。 拙文ですが、自分史の積りでご披露致します
此のホームページに掲載されている短篇のエッセイは合計30話ですが、31話以降のエッセイは追って掲載出来るよう努力致します。 準備出来次第このホームページでご連絡させて頂きます。
エッセイ集(A) 第1話 アパルトヘイト時代の忘れえぬ白人秘書
第2話 南アフリカ無血開城の立役者
第3話 南アフリカのボーア人達
エッセイ集(B) 第4話:又、暑い8月がやって来た
第5話:洞窟の中の美女
第6話:京都嵯峨野の念仏寺詣でのご縁
エッセイ集(C) 第7話:早春の天城ーノスタルジャ
第8話:若き日の「世界連邦思想」に導かれて
第9話:目賀田ダンスとの出会い
エッセイ集(D) 第10話:銀座のチーママ志乃さん
第11話:若き先兵アメリカ大陸へ初挑戦
第12話:葉巻のダビドフとの出会いと決別
エッセイ集(E) 第13話:望郷のアルジェリア
第14話:ダマスカス―アレッポ出張の思い出
第15話:ザイールの「黒薔薇」に想いを寄せて
エッセイ集(F) 第16話:「チチンプイプイ」は母の魔法の言葉
第17話:地球上の人は祖先を遡れば全員親戚だよ!
第18話:来世でも「実業の世界」で再挑戦
エッセイ集(G) 第19話:勇気と希望を与えてくれた「座右の銘」
第20話: リクルートの創業 者、江副君を偲んで
第21話 人口衛星の葬式に涙した時
エッセイ集(H) 第22話:Fine Country シンガポールの魅力
第23話: マレーシアの「首狩り族」を訪ねて!
第24話 型破りなナイジェリアの製鉄プロジェクト
エッセイ集(I) 第25話 多民族多文化社会のマレーシア
第26話 東南アジアのカラユキさんと無名墓標
第27話 剣舞で歓迎されたメキシコ出張
エッセイ集(J) 第28話 「サバイバル日本商社」誕生秘話
第29話 ときめきのロンドン出張
第30話 ベトナム賛歌
以上のエッセイ集は、各ページのトップメニュー又はフットメニューに表示されてます。
その他ご感想などありましたら下記フォームにご記入下さい!